楽天カードを申し込もうとしたら画面が固まって進まなくなった!
画面が真っ白になって進まなくなって申し込みができない!
申し込みができないのか…と諦める前にその原因と試した方がいい手順をご紹介しますね。
この記事の目次
楽天カードの申し込み画面が途中で止まってしまったら
アプリではなくPCのブラウザで申し込んでみる
楽天カードの申し込み時のトラブルで一番よく見られるのは、スマホアプリの申し込み時のトラブルがよく見られます。
スマホではなくPCのブラウザで申し込んでみる
もしスマホから楽天カードの申し込みが出来ない場合はInternet ExplorerやGoogle Chromeと言ったWEBブラウザで申し込んでみると問題なく通ることがあります。
実はアプリでエラーが出たり固まってしまう原因はスマホ自体のスペック不足などです。
特にAndroidアプリの場合はアプリの開発時にテストする機種が限られていてさまざな端末に対応できる保証がないのが現状です。
そのため機種によってはスペック不足やアプリと端末の相性が悪くて不安定になってエラーになってしまったりすることがあります。
スマホしかない場合はスマホのWEBブラウザを使うと申し込めることも
スマホのスペック不足の場合はキツイところもあるかもしれませんがスマホのWEBブラウザで、楽天カードを申し込める場合もあります。
その際は必ずWEBブラウザ以外のアプリは終了しておくことをオススメします。
登録先口座の銀行がメンテナンスなどで休止しているとエラーになることも
楽天カードの申し込み不具合でよくある例のとして、銀行の口座登録時にエラーになり進めないと言うことが多々あるようです。
これは登録先の銀行がメンテナンスなどでオンラインサービスを休止している時に起こる現象です。
最近ではみずほ銀行がよく週末にメンテナンスで大規模な完全休止してましたよね?
ああ言ったことがあるとそういったようなエラーになってしまいます。
対策としてはメンテナンス終了を待つか書面で口座登録
このような場合はメンテナンス終了まで気長に待ってから、楽天カードの再登録を行うか銀行口座は後から登録用紙での登録を選択して申し込むとスムーズに進むと思います。
事前に登録先の銀行がメンテナンスに入らない確認してから申し込むのとできるだけ金曜と土曜の夜や日曜日の登録はできるだけ避けた方が得策です。
基本的に銀行自体が閉まっているときが一番メンテナンスなどに入りやすいです。