楽天カードを財布ごとどこかに落としてしまった!盗まれてしまった!
そんな緊急な事態が発生してしまった場合、どう言った対応をすればいいのでしょうか?
勝手に誰かに楽天カードを使われて被害が大きくなったり、借金を背負うことになったり、
嫌なことを想像してしまうのは当然かもしれません(汗)
今回は楽天カードを落としてなくしてしまったとき、焦らないために読んでいただきたいことをまとめました。
紛失や盗難にあったらまず利用停止
もし楽天カードを紛失したり盗難にあったりした場合、まず楽天カード会社に最初に連絡をし利用停止の処理をしてもらいます。
【 紛失・盗難専用ダイヤル(24時間受付) 】 0120-86-6910(国内線用) または、092-474-9256 海外の場合は… |
上記にできるだけ早く連絡をして、すぐにカードの利用停止の処理をしてもらいましょう。
・楽天カードを海外で紛失してしまった!緊急カードを発行してもらうには
楽天カードには盗難保険が付いている
楽天カードは年会費も無料だし、ネットで良くない口コミを読んだりすることも多いので、こうした時にちゃんと被害が保障されるのか気になりますよね。
楽天カードには実は、盗難保険が付いています!
連絡の60日以内は盗難保険対象
万が一盗難に遭ってしまってさらに不正利用までされてしまった場合は、連絡から60日以内であれば盗難保険の補償対象となります。
盗難保険の補償額は?
万が一盗難に会い不正使用にあった場合はどこまでの金額が補償されるのでしょうか?
もし不正利用にあった場合、楽天カードは不正利用(連絡から60日以内)は全額保障されるんです!
もちろん不正利用補償は盗難や紛失に気づきカード会社に連絡した日の60日以内が対象になります。
この60日という期間内に、例えば100万円ほどの被害にあった場合はなんと!全額の100万円分保障されるんです。
年会費無料とはいえ、楽天カードもれっきとしたクレジットカード。
万が一盗難にあって不正利用された場合には全額補償されるで安心ですね♪
※カードには盗難保険が付帯されています。
万一、カードが不正使用された場合は、紛失・盗難をお届けいただいた60日前にさかのぼり、それ以降の損害額を弊社が負担します。
ただし、お客さまからのご連絡が遅れた場合や、カード保管義務に違反していた場合は、お客さまにご請求させていただく場合がございますので速やかにお知らせ下さい。引用元: 楽天カード公式サイトQ&A
盗難に気づいたら早めの連絡が大切
万が一盗難に気づいたら、すぐにでもカード会社に連絡するようにしましょう。
「楽天カードには盗難保険がついてるから大丈夫」なんて、のんきに考えていては危険です!
楽天カードの不正利用補償は60日以内となっているので、もしそれを過ぎていた場合はそのその期間に関しては保障の対象外となってしまうので注意が必要です。
いずれにしても早めの連絡が大事です!他にも連絡ややることが多いかもしれませんが忘れないうちにしっかりと楽天カードに電話してくださいね。
以上、楽天カードを落としてしまった!盗難で不正利用されたら補償される期間と被害金額…というお話でした。
楽天カードは年会費無料の割に、セキュリティー関係がしっかりしているクレジットカードだと感じます。
ネットの悪い口コミを鵜呑みにせずに、公式ページなどで安心できるカードなのかも考えることがいいでしょう。
楽天カードの不正利用対策として採用されている不正利用検知システムについて別記事で書いているので、こちらも読んでいただければ参考になるかもしれません。