楽天カードをネット通販のお買いもので使いたくて申し込む方が多いと思いますが、楽天カードはwebで申し込んだらいつから使えるの?って知りたいですよね。
楽天カードはいつから使えるのかについて、このページではお伝えします。
この記事の目次
楽天カードが使えるのはカードが手元に届いてから
実際問題、楽天カード申し込みはネット上で完結するから、申し込み完了したらすぐに使えるのでは?って思いますよね。
しかし残念ながら、webで申し込んだからと言ってすぐに使えるわけではありません!
これは当然と言えば当然の話ですね。
確かにショッピングセンター系のカードの中には、店舗で申し込んでその場で仮審査を行ってわずか30分ほどで仮カードが出来たりしまするものもあります。
しかし、楽天カードの場合はそう言ったサービスは現段階ではありません。
だからwebで申し込んだら、すぐに使えると言うお話はないんです。
確かにamazonなどのネット通販系のサイトではネット上でカード番号を入力して決済する形なのでカード番号と有効期限などの情報さえあれば決済可能です。
だから申し込んで審査がその場で済んでカード番号等が振られてすぐに利用可能になるんじゃないの?って思ってしまうんですがそういうことはありません。
もちろん審査自体は申し込んでからちょっと待つ必要があります。
そして、最後に自宅の住所でカード本体を受け取ることで、その人がちゃんと存在するのか、入力された住所とお名前で間違いないかを確認するのです。(受け取りで身分証明書にて本人確認)
だから楽天カードはいつから使えるの?という質問には、「自宅にカードが届いたらすぐに利用することは可能です。」という答えになります。
楽天カードが届くのはいつ?何日後?
さっきほど受け取り後から即カードを利用できると言うお話をしました。
では、カードが自宅に届くまでにどれほどの時間がかかるでしょうか?
具体的にいえば、楽天カードが届くのは一番早ければ申し込みから3日後です。
ですが申し込んだ人や居住地などによっても日数が変わってきます。
安定性がないと遅れる?
公務員や大手企業社員などの安定した収入がある方の場合は、比較的早くクレジットカードが作れると言われています。
楽天カードの場合も同じことで、逆にフリーターや学生などあまり安定しないと思われがちの方の場合は遅くなってしまうことがあります。
その他過去に滞納歴や事故歴などもあると、審査が遅れたり最悪審査落ちになってしまうと言うこともあります。
楽天カードは審査はそこまで厳しくないと言えども、クレジットカードなのでこのあたりはきっちり審査されるところではあります。
住んでいる場所によって変わってくる
離島など住んでいる場所によっては楽天カードが届くまでの日数が大きく変わってきます。
例えば沖縄県や北海道に住んでいる場合は最短でも1週間ほどかかってしまうこともあります。
もともと宅配便などでも時間がかかりそうな地域はやはりカードが届くまでに時間がかかる傾向があります。
さらに離れ小島みたいな感じな所など本格的な離島などは1週間以上かかることも…
そのため住んでいる場所によってはカードが届くまでに大きく時間が変わってきます。
楽天カードが届くまでの期間の目安
カードが届くまでにどれくらいの目安で見た方がよいのでしょうか?
住んでいる場所や収入の安定性によりますがおおよそ、申し込みから3~7日後と言った感じです。
以上が申し込みからカードが届くまでの期間でした。
楽天カードをネット通販や実店舗で使いたい時期が決まっているなら、だいたい1週間から10日は余裕を見て申し込んだ方がいいでしょうね。